【Beyond 2020(34)】小さく、丁寧に。福島で見つけた私と未来

東北復興新聞


フリーランス編集者 木下真理子

フリーランス編集者 木下真理子氏


1977年、福島県福島市生まれ。地域情報誌「dip」の編集長を7年間務める。東日本大震災後は、ap bankとのコラボレーションプロジェクト「Meets 福しま」で、震災と原発事故で揺れる福島の等身大の姿を伝える活動を展開。また、福島市内でコミュニティスペース「りんごハウス」を運営。2013年からは福島市発行の季刊誌「板木」の編集長に就任、福島の伝統や風習を伝える。現在はフリーランスで編集やライター業、写真撮影などをしている。


ー”あれから” 変わったこと・変わらなかったことー

「国」「社会」とは何か

「放射能って何?」「死ぬかもしれないの?」。原発事故や放射線量に関する得体の知れない言葉が飛び交い、不安と混乱が渦巻く。「これはフィクションなのでは?」。事故からの数カ月間は、まるで映画やドラマの世界にいるみたいだった。


(2018年3月11日掲載)


続きはこちら

関連記事
おすすめ 【Beyond 2020(40)】震災ツーリズムが生んだ「to be」への社会変化 2011年3月11日を境に、多くの個人や企業が、「to do」(何をすべきか)ではなく「to be」(どうあるべきか)を意識し、これまでの規範や枠組みを取り払って行動する姿が目立つようになった。(2
おすすめ 【Beyond 2020(39)】”俺たちの世代”で切り拓く福島の新しい農業 俺が8代続く小さな農園を継いだのは2003年、21歳のときだった。伝統を引き継ぎつつ、俺の代で新しい農業のスタイルをつくりたい。そう思い、農業高校・大学時代から学んできた無農薬・無化学肥料の自然農法
おすすめ 【Beyond 2020(38)】復興を越えて、ソーシャルビジネスに今必要なこと 360度、見渡す限り瓦礫の山。自然に元通りに戻ることはなく、誰かに任せておけば片付くものでもない。「何かしないと」「自分が動かなければいけない」。目撃者の心の中に、本能的にスイッチが入った。それは何